クリスマス三連休は息子とべったりだった、緑色サイ太です。
息子と充実した3日間を送れ、最近、平日遊べていない分、息子エネルギーの良い充電になりました(^v^)
さて、いろいろ悩んだクリスマスプレゼントの話の続きです。
息子がもらったクリスマスプレゼント
クリスマスプレゼントは一気にあげる?
この前の記事で悩んでいた、子どものクリスマスプレゼントの数と一気にあげるかの問題。
結局、妻と話しあった結果、
- 送ってもらったプレゼントはもう届いているので、クリスマスにあげよう。
- 僕の両親からのプレゼントは次に遊びに行った時にしてもらおう。
- 一つ、一つの物の大事さはちゃんと教えていこう。
という結論に至りました。
まぁ、クリスマスだから特別だね!
サンタさんからのプレゼント
本当は25日の朝が正解だと思いますが、予定の都合上、24日の朝のお話。
前日の夜、枕元にプラレールが入るドクターイエローのおもちゃを置いておきました。
息子は、まだ眠たそうに起き上がり、しばらくぼやーっと。
でも、しばらくして枕元のドクターイエローを発見すると、急にテンションMAX!
「ママー、サンタさんきたよー」と大喜びで報告しに行ってました。
その日は「今日、サンタさんきたねー」、「朝、ドクターイエローおいてあったよー」と思い出しては笑顔で話してました( ^^)
プレゼントよりも、サンタさんが来たことの方が嬉しかったみたいです。
電車たくさんプレゼント
夜はピザとチキンでクリスマスパーティ。
ケーキも食べ終わり、息子が眠たそうに・・・電池が切れる前にプレゼントを!
隠していたプレゼントを持ってきて、目の前にじゃん!
まずは甥っ子から届いたプレゼント。
プラレールとシンカリオンをリクエストしてましたが、「シンカリオンが売ってないよー」って連絡が。
「じゃあ、プラレールだけでいいよー」って返信したら、プラレールの「はやぶさ」と「こまち」のセットが届きました!
超、超お気に入り。
前から欲しいって言った大好きなはやぶさとこまちのセットで、眠気爆散、一気にハイテンション(笑)
さっそく開けて、「電池入れて」って。
連結させて、走らせようとしたんですが、我が家はプラレールの線路が無いんですよね(;一_一)
ちょっと泣きそうになりつつも、とりあえず床で走らせて遊びました(笑)
が、やっぱり線路がないといまいちなのか、途中から走らせる事は諦めて、連結遊びしてました。
そして、妻の両親から電車のおもちゃが2つ。
大好きな赤い名鉄電車とミュースカイ。
「ぼく、これ欲しかったの!」とまたもテンション上がりました。
じっくりと眺めてました。
「ぼく、赤い電車好きだもん」、「ミュースカイかっこいいねー」とお気に入り。
寝転がって、目の前で走らせつつ、ずっと見てました。
最後のプレゼント
週が明けて、月曜日。 息子は妻と僕の実家へ遊びに。
もらったプレゼントはプラレールのドクターイエローのセットでした。
ようやく線路が(笑)
大興奮でずっと走らせて遊んでたそうです。
年末泊まりに行くので、その時、遊ぶために置いてくるように伝えてあったのですが、結局持って帰ってきました(゜o゜)
はやく線路ではやぶさとこまちを走らせたかった模様。
クリスマスプレゼントをいっぱいあげた結果
そんなこんなで、結局、散々悩んだクリスマスプレゼントを一気にあげる問題は、僕らが心配し過ぎだったみたいです。
息子はどれもお気に入りで、順番に、大事に遊んでます。
そして、初日ははやぶさとこまちと一緒に布団に入り、次の日は名鉄電車とミュースカイで遊びながら寝ました(笑)