今年初の名古屋パルコへ!
こんばんは、緑色サイ太です。
バンダイのコレクターズフィギュアのイベント「魂キャラバン」
東海地方初開催ということで、初日の金曜の夜に名古屋パルコに行ってきました!
フィギュアの祭典「魂キャラバン in 名古屋PARCO」
ガンダムやマジンガーZ、パシフィックリムのロボット!
仮面ライダーにウルトラマン、マーベルなどのヒーロー!
ドラゴンボールやワンピース、聖闘士星矢のマンガ!
その他いろいろの作品の人気キャラクターのフィギュアが勢ぞろいのイベント「魂キャラバン」
実は昔、東京に住んでた時に秋葉原まで「魂ネイション」や「魂フィーチャーズ」などを見に行ってました。
特撮やヒーローが好きなので、一時期、バンダイのフィギュアを集めたりもしてました。
というか、今も一部買ってますけど(ノ∀`*)
待望のバンダイコレクターズのイベント名古屋初開催!ということで、早速、初日の12日(金)に会社帰りに行ってきました!
場所は名古屋の展示イベントではお馴染みの名古屋パルコ。
地下鉄名城線「矢場町」駅から直結です。
今回は南館8階の特設会場で開催されています。
開催期間は、2018年1月12日(金)~1月28日(日)の10:00~21:00。
金曜日開始だと、仕事を切り上げれれば初日に行けるのが最高です!
入場は無料!
会場はそれほど広くないので、流し見れば10分ぐらいで終わります。
初日ですが、金曜の夜、7時ごろだったので、スイスイ見れました!
物販コーナーもあり、「ROBOT魂 <SIDE MS> RX-78-2 ガンダム ver. A.N.I.M.E. ~クリアスペック~」がイベント限定商品として販売されている他、展示されているフィギュアの一部も販売されてました。
僕が行った時には限定のクリアガンダムの在庫は潤沢でした!
魂キャラバンの特設展示会場へ!
エスカレーターを上がると、目に飛び込んでくる魂の文字!
入場は無料で受付みたいなのもないので、自由に入れます。
ちなみに入り口の反対側には魂ネイションズの説明がありました。
入り口には、大ヒットしてる「仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL」のポスターをS.H.Figuartsで再現したどでかいパネルが!!
ビルドのフィギュアーツ!特別記念価格ということでお値段が安い!!
ビルド、ナイトローグ、ブラッドスタークのフィギュアーツ。並べられると欲しくなる・・・
仮面ライダーエグゼイドで神こと檀黎斗を演じられた岩永徹也さんのプロデュースの「神話誕生」
エグゼイドのライダーのフィギュアーツも一部展示されてました。
中に入ると、でっかい「マジンガーZ」が!
隣にはマジンガーZ、ゲッターロボ、グレートマジンガー!
このマジンガーZのフィギュアが超かっこよかったです。
エフェクト満載のワンピースのフィギュアもありました。
S.I.C.シリーズの仮面ライダー鎧武のフィギュア。
このS.I.C.鎧武シリーズは集めてるので、たっぷり見ました。
バロン好きなので、「レモンエナジーアームズ」と「ロード・バロン」の商品化が楽しみです。
反対側には仮面ライダーシリーズのフィギュアーツの展示も。
最近のフィギュアーツの造形はすごいですね。
そして、ウルトラマンのフィギュアーツ。
最近のウルトラマンジードやウルトラマンオーブの展示もありました。
ゴジラの展示も2点ほど。『GODZILLA 怪獣惑星』の「ゴジラ(2017)」と『シン・ゴジラ』の「ゴジラ(2016)」
突如現れる、ビームライフルを構えたどでかいガンダム。
会場限定のクリアガンダムが展示されてます。
写真では伝わりにくいですが、クリア加減が本当に綺麗でした。
ROBOT魂のガンダムシリーズの展示。
『ポケットの中の戦争』のアレックスとザクⅡ改。
ストライクフリーダムガンダムも!
『パシフィック・リム:アップライジング』のイェーガーとカイジュウの展示。
1作目のジプシー・デンジャーの超合金もありました!
ドラゴンボールの展示はシェンロンがお出迎え。
ドラゴンボールは思い出がいっぱいなので見てると集めたくなります。
STAR WARSはフィギュアーツシリーズと、
和をモチーフにアレンジした「名将MOVIE REALIZATION」シリーズが展示されてました。
マーベルコーナー。
キャップとアイアンマン。
アベンジャーズやスパイダーマンのフィギュアーツはちょっと持ってます。でも持ってないのが多いので展示を見てると欲しくなる(´∀`; )
こっちも和をモチーフにアレンジした「名将MANGA REALIZATION」シリーズが展示されてます。
バンダイ独自のコレクターズアイテム「DARUMA CLUB」いろんなキャラクターとかとコラボしてます。
バットマンやスーパーマン、ワンダーウーマンなどのJUSTICE LEAGUEのフィギュアーツ。
小学生の時にハマってたデジモンの「超進化魂」
進化前と進化後を差し替えなしで変形させて、このプロポーション、クオリティ。おもちゃとして完成されてます。
「METAL BUILD」シリーズ。
「ガンダムアストレア TYPE-F」がかっこよすぎる。
「ダブルオークアンタ」も素敵でした!
最後に「聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold-」
たまんないですね、黄金聖闘士(神聖衣)の勢ぞろい。
そして、物販コーナー。
「ROBOT魂 <SIDE MS> RX-78-2 ガンダム ver. A.N.I.M.E. ~クリアスペック~」がドドンと展示されてました。
こっちの方が照明少なめで、クリア加減がわかりやすいかも。
他にもフィギュアーツやROBOT魂など展示されてた商品の一部が売ってましたが、今回は特に購入せず。
我慢しましたー!
会場を出ると、セーラームーンの展示もありました。
まとめ
いやー、テンション上がりましたね!
どのフィギュアもクオリティが半端ない!
ヘタに眺めてるとどんどん欲しくなってきます(人´∀`)
なんとか我慢して、ヨドバシで息子のお土産と塗料を買って帰りました。
フィギュアーツとかS.I.C.とか、もっと会場限定商品がいろいろあったらヤバかったかもしれない。
今後も名古屋での魂ネイションズのイベント期待して待ってます!