肉厚なカツが食べたい!
こんにちは、緑色サイ太です。
とんかつもチキンカツも大好きです。
でも牛カツってあんまり食べたことない。
先日、プライムツリー赤池に行った時に牛カツの文字を見て、そのままふらふらと吸い込まれるように並んでました。
フードコートで牛カツ!
手軽に本格牛カツを楽しみました!
牛カツ専門店 京都勝牛 プライムツリー赤池店
場所は、プライムツリー赤池。
名古屋市営地下鉄の鶴舞線の終点「赤池駅」から徒歩5分ぐらい。
赤池といえば、無料で昔の電車を見れる「レトロでんしゃ館」に以前行きました!
この時にはまだプライムツリー赤池はありませんでした。
プライムツリー赤池は、昨年2017年11月に出来たばかりの大型ショッピングモールです。
オシャレな外観と広い施設内。
約180店舗もあり、幅広くいろんな買い物ができます。
気になったのが、日本初の「ひつじのショーン」をテーマにしたカフェ「ひつじのショーン Farm Cafe」
ゲームセンターにもいました!
今度、息子を連れてこようかな。
あとは、ビックカメラのおもちゃだけの専門店「ビックトイズ」
こんなわくわくするお店なかなかない!テンション上がりました。
で、本題の牛カツのお店は、3階のフードラウンジにあります。
フードラウンジには他にも博多ラーメン一風堂の「IPPUDO RAMEN EXPRESS」や肉にちょっと惹かれた「東京 肉芝」など10店舗もありました。
でも牛カツの文字で今回は迷わず、勝牛!
注文するとカウンターに並び、その場で目の前で揚げてくれます。
揚げ時間は短いので、あっという間に出来立ての牛カツが楽しめるというのが良いですね!
特選上牛カツ膳 1,580円
ランチで1,500円を超えてくるってのは、なかなかの贅沢。
牛カツは衣薄めですが、サクサクで、肉は柔らかい。
結構、レアで肉は赤いですが、その分柔らかい感じ。
ソースやタレは4種類も提供されてて、それぞれの食べ方が載った紙ももらえました。
一番美味しかったのは、わさびを乗せてだし醤油。
さっぱりと赤身の旨味を頂けます。
意外に美味しかったのは、山椒塩。
山椒が良い感じにアクセントになって、なんか上級な味がする。
牛カツソースは、慣れ親しんだ味。
いつもソース。安心する味。
和風カレーつけ汁は、美味しいんだけど、一気に庶民なお味に。
牛カツを楽しむにはもったいない感じがしたので、普通にご飯と食べました(笑
ちょっとご飯の量が物足りなく感じたけど、あんまり食べたことなかった牛カツをいろんな味で楽しみめました!
そして、なぜプライムツリー赤池に来たかと言うと・・・
人生初のMX4Dで「パシフィック・リム アップライジング」を鑑賞するためでしたー!
今度は家族で来たいと思うプライムツリー赤池でした!