こんにちは、緑色サイ太です。
1月は人生初のインフルエンザになったり、スマホを買い換えたりいろいろありました。が、なんといっても出産のために里帰りしてた妻と息子たちが戻ってきたこと!
家が賑やかになりました。
自由な時間はだいぶ減りましたけど、毎日が楽しく、早く家に帰りたい日々です!
5歳になった長男は弟が生まれたからか、なんかだいぶお兄ちゃんに!
成長が凄まじいです。でもちょっと我慢してる部分もあるので、長男と遊ぶ時間を大切にしてます。
二男は正月以来、約半月ぶりに見たら、プックプク。
ほっぺとかパンパンで可愛い。
2019年になってもう一ヶ月終わったのかとびっくりしてますが、とりあえず、1月の振り返り&雑記です。
1月の成果
月間PV、記事数、読者数
- 月間PV 5,400(-610)
- 記事数 6(+3)
- 読者数 109(+6)
PVは右肩下がり中。
なんか検索流入数とかも減ってきてて、ちょっと迷走中というか、どうしたら伸びるのかわからなくなってきている状態。
もうわからない。探り探り。
記事は6と増えましたが、半分ぐらいは去年の年末に書きたかったものでした・・・。
読まれてる記事は、先日行ってきた「トクサツガガガ展」の記事。
展示数多いし、小道具のクオリティ高いし、撮影OKだし。
しかも無料っていうね。オススメです。
収益
アドセンスは「LEDユニット」が買えるぐらい。
ちょっとだけ上がりましたが、ほぼワンコイン。
LEDユニットは、「HG ジプシー・アベンジャー」を光らせるために買いましたが、雰囲気出て良いですね!
この前作った「フィギュアライズスタンダード ULTRAMAN」には2カ所同時に光るLEDユニットが付属してましたが、目と胸のカラータイマーが光るのはハッキリ言ってかっこいい!
すぐに「Ver7.5」もポチりました!
Amazonはフルーチェ2つが買えないぐらい。
最近、長男がフルーチェにハマってまして。
小学生ぐらいの時にCMですごく美味しそうに見えて買ってもらったけど、思ってた味と違ってガッカリした思い出がありましたが、改めて食べてみるとなかなか美味しいですね。味変わったのかな?
達成できた目標
なし\(^o^)/
今後の目標
月間PV、記事数、読者数
- 月間PV 10,000
- 記事数 10(3ヶ月連続)
- 読者数 250
特に変更なし!
収益
サブディスプレイ
までの目標、残り約8,300円。
その次は、
- 更新した2年間のはてなPro
- ドメインの更新料
の15,800円があります。
ブログ以外の話
いろいろと物の整理
1月もまとめていろいろと売ったりしたら、4万ぐらいになりました。
買って開封せずに眠ってたものとかもあるので、全然プラスではないですが、良い小遣い&整理整頓に。
ガンプラ
2019年プラモ作り始めは、フィギュアライズメカニクスの「ハロ」!
フィギュアライズ ハロ完成。なんだこの可愛さ。 pic.twitter.com/kPKDrrtcZV
— 緑色サイ太@はてなブログ (@GreenRhinos00) 2019年1月13日
意外と作り応えがあったり。
ハロの中に小さいハロがいて、さらにその中にハロがいたりと、ワンダー。
小さいハロの中にさらに小さいハロを見つけた…これ組み立てたら見えなくなるよな… pic.twitter.com/7Ex7IRkAJp
— 緑色サイ太@はてなブログ (@GreenRhinos00) 2019年1月6日
で、次はインフルエンザ治りかけの中、ハロプラの「モビルハロ」!
思いつきで、アイアンマン風に塗りました。
超突貫でモビルハロ アイアンマン風。平手は用意しておけば良かった。いろいろ付けたりするのが楽しめるプラモ、良い。#ガンプラ #モビルハロ pic.twitter.com/7uXhu27yS1
— 緑色サイ太@はてなブログ (@GreenRhinos00) 2019年1月13日
とりあえず全ランナー、メタリックレッドでスプレーして、あとはシタデルカラーで筆塗りしました。
可動域もなかなかあるので、すごく楽しい。
モビルハロ結構動くので、なんちゃって着々とポーズみたいなのも出来た!今度、もう一個買ってこよう。 pic.twitter.com/VPrmRGJQUG
— 緑色サイ太@はてなブログ (@GreenRhinos00) 2019年1月13日
モビルハロはもう一つ買ってきたので、ガシガシ動かしてみるように素組のままも作ろうかと。
あとはフィギュアライズスタンダードの「ULTRAMAN」
モビルハロのあとにちょこちょこ作ってたフィギュアライズのULTRAMANの組みが完成。久しぶりにロボ以外のプラモ作ったけど、さっくり組んでこの完成度すごくない?#フィギュアライズスタンダード #ULTRAMAN pic.twitter.com/V9bnE9BPaP
— 緑色サイ太@はてなブログ (@GreenRhinos00) 2019年1月20日
ちょっと高めだけど、サックリ作ってこの完成度、大変素晴らしい。
週末完成したフィギュアライズスタンダードスタンダードのウルトラマン。構造上、腰可動が無いのがちょいと残念だけど、パチ組でこの出来、素晴らしいとしか言えない。#フィギュアライズ #ULTRAMAN #プラモ pic.twitter.com/UYl9CtEkZz
— 緑色サイ太@はてなブログ (@GreenRhinos00) 2019年1月30日
雑記とかあれこれ
シンカリオン
「E3つばさ アイアンウイング」に「ブラックシンンカリオン紅」と欲しいシンカリオンが続々と発売される中、長男が誕生日に選んだのは一番高い「ドクターイエロー」でした。
まぁ前から欲しがってたし、単体でも遊べるし、他のシンカリオンと合体できてプレイバリューも高いので良いね。
パパは1月発売予定から延期されたMODEROIDの「シンカリオン E5はやぶさ」がようやく来週に届くので楽しみでしょうがないです。
トミカ
最近、長男はトミカタウンの拡張遊びにもハマってて、里帰りで向こうに行ってる間に、いろんな親戚の方から消防署やら警察署を買ってもらい、誕生日には建設現場を買ってもらってました。
お金を貯めてもっといろいろ建物を増やすみたいです。
だんだんおもちゃの収納スペースが・・・。
ヘッドフォン
正月のタイムセールの時に欲しいものリストに入れてたBluetooth ヘッドホンを購入。
定価よりも1,000円ぐらい安く買えました。
むちゃくちゃ集中できる。
外の音が一切遮断できるので、すごく入り込めて捗る。素晴らしい。
読書
インフルエンザの熱は下がって元気なんだけど、まだ出勤しちゃいけない時に溜まってたジャンプを5冊ぐらい消化。一気読みは楽しい。
まとめ
一人ぼっちのインフルエンザは死ぬかと思いましたが、息子たちが近くにいなくて良かったなと。
(仕事以外の)毎日が楽しいですが、だんだんと頚椎の手術が迫ってきてもいて、微妙に不安ですが、まぁなんとかやっていくしかないですね。
息子たち遊びつつ、なんとか週末のプラモの時間だけは確保したいと思ってます。