名古屋でガンダムのイベント!
こんにちは、緑色サイ太です。
先日まで名古屋パルコで開催されていた「THE GUNDAM BASE TOKYO POP-UP in NAGOYA」
7月21日から限定ガンプラが追加となったので、初日に続き、再び行ってきました!!
その時に買ったガンプラの紹介!って完全に更新時期を逃してしまいましたね。
もうすでに次のイベントとして、今度は大阪の梅田ロフトで「THE GUNDAM BASE TOKYO POP-UP in OSAKA」開催が始まりましたね!
また気になるガンプラがいくつか・・・
今月は東京のガンダムベースに初突撃する予定なので、その時に・・・!!
名古屋パルコ「THE GUNDAM BASE TOKYO POP-UP in NAGOYA」
名古屋でガンダムのイベント!ガンプラのイベント!!ということで、イベント初日の7月13日(金)の夜に早速行きました。
で、その時はまだ販売前だった限定ガンプラが7月21日(土)から解禁!ということで再びお邪魔しました!
(土曜日だったので、息子を誘いましたが、断られるっていう・・・)
入り口には1/10サイズのユニコーンガンダム
何度見てもかっこいい!
最初来た時に撮り忘れた写真をいくつか。
ガンダムベース限定のメガサイズ ユニコーンガンダム
デカイのは正義!
そして、激しく物欲を刺激されたスペシャルコーティング版のMGサザビー Ver.Ka
HGのジムのコーナー
ジム・インターセプトカスタムのなんとも言えないかっこよさ。
プレミアムバンダイ限定の『ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに』のコーナー
MGのヘイズル・ラー2体のボリューム感、たまらない。
そして、買ったけど、とりあえずそっと積んでる「ウーンドウォート」
限定新規に負けて買いました・・・そのうち組まねば!
ガンプラエボリューションプロジェクトのコーナー
組み立てやすさを追求したHGリーオー
こだわりがしっかりと解説されてます!
プロポーションと可動にこだわったHGゼータガンダム
変形(変身)にこだわったRGユニコーンガンダム
発光演出のPGガンダムエクシア。もちろん発光してました!
そして、販売コーナー!目当てのガンダムダブルオーダイバー クリアVer
通常版との比較かと思いきや、向こうはダイブオーダイバーエースという・・・
どちらも買わせようという思惑ですかね。
売り場は追加だったり、売り切れだったりで、配置が初日と少し変わってました。
購入したガンプラ!
さっそく購入したガンプラを組みました!!
HGBD 1/144 ガンダムダブルオーダイバー[ダイブイントゥディメンションクリア]
まずは、ダブルオーダイバーのクリアVer.
限定品おなじみの一色刷りのパッケージ
説明書は通常版と共通ですね
シール
フレーム部分と多色のクリアパーツからなるAランナー
ラメ入りクリアが綺麗なBランナーと、
Hランナー。普通のダブルオーの頭部も組める構成でした。
スラスターと各部のアクセントになるブルーのIランナー
頭部に使うパーツのKランナー。アンテナ真ん中のパーツはリアルタッチマーカーで塗って、クリアを保ちつつ、レッドにしました。
手のパーツ多めのJランナー
そして、ポリキャップ
で、ツイッターしながら、組む。
久しぶりに昼間からガンプラ。昨日買ったダブルオーダイバーのクリア、下半身完成! pic.twitter.com/3zTJbikI5i
— 緑色サイ太@はてなブログ (@GreenRhinos00) 2018年7月22日
ガンプラ ダブルオーダイバー クリア完成!!シールは貼ったり貼らなかったり pic.twitter.com/Ry8xDKuKY6
— 緑色サイ太@はてなブログ (@GreenRhinos00) 2018年7月22日
個人的に独り言垂れ流しなツイッターしながら組むと、孤独感が薄れる気がします(笑)
それに出来上がってる感じを実感しながら作れる気がしてたまにやります。
そして、完成!
クリアパーツにラメも入って、非常に綺麗です。
クリアVerって基本組むだけで、綺麗なので買ってしまうんですよね。
ハロプラ ガンダムベース限定 ハロ [ガンダムベースカラー]
あと、ついでに同じく21日発売開始のガンダムベース限定「ハロ[ガンダムベースカラー]」も買ってきました!
こちらはガンダムベース限定品なので、パッケージは通常と同じくフルカラー
でも、いたるところにガンダムベースのロゴが入ってて、特別感あります!
説明書は通常版と同じ。と思いきや、専用のものでした!
通常のハロにはなかったシールも付いてます。ガンダムベースのロゴのシール。パーツ構成は通常と同じで、外見がガンダムベースのイメージカラーの深めの青、中身が明るい黄色とメリハリのあるカラーリングです。
サクッと完成!
色とシール以外は通常のハロと同じです。
この前のクリアハロと並べて。ハロ集めそう・・・
まとめ
何回行ってもテンションの上がるガンプラのイベントでした!!
いつもガンダムのイベントだと入場時に並ぶイメージでしたが、展示より販売メインだったからか、土曜でも並ぶことなく、サクッと入場。
ストレスなく展示もじっくり見れて、商品も買えました。
ただ商品は初日に比べて、何個か売り切れでしたけど。
あと、イベント限定で買ってきたガンプラは即組むのがいいですね!
また積んでたらいつ作ることになるか・・・(笑)
月末のガンダムベース東京では何買おうかなー。