こんにちは、緑色サイ太です。
カレーライス好きですか?僕は大好きです。
カレーラーメンは大好きですか?日清のカップヌードルのカレー最高ですよね。
カレーは最高!米にも麺にもよく合う!!
ということで、全国チェーンのカレー屋さん「CoCo壱番屋」系列の「麺屋ここいち」でカレーらーめんを食べてきました!
麺屋ここいち 楽市街道中之郷店
「カレーハウスCoCo壱番屋」系列のらーめん専門店「麺屋ここいち」
まだあんまり展開してないのか、愛知県内に4店舗しかないです。
今回行ったお店は、「楽市街道中之郷店」
場所は国道22号線沿い、ドン・キホーテのところ。スガキヤと並んでます。
ちなみに電車だと一番近くて名鉄犬山線の西春駅だと思いますが、歩いて30分ぐらいかかる距離です。
以前から存在は知ってて、赤い看板に前を通っては、ココイチのラーメン屋、気になるなーって。
一度、家族でドンキに来た時は、息子が大好きなスガキヤに吸い込まれていったので行けず・・・。
が、今回ようやく行けました!
カウンター席とテーブル席がある店内はちょいと暗めな印象。
外がすごく晴れてたからかな、薄暗く感じました。
メニューを見るとカレーらーめんの他に普通のしょうゆラーメンもありました。
カレーらーめんはこってり系の「こいこく」とあっさりめの「うまこく」があります。
がっつり、こってりいきたかったので、こいこくカレーらーめんを注文。
麺の太さ、麺の量、辛さが選べます。
この辺の注文時にいろいろ選べるのはココイチっぽいですね。
太麺の普通盛り、辛さは普通です。
あと、小ライスも注文しました。
普通のらーめん屋にはない、福神漬け。
この入れ物はココイチと同じですね、中身も同じ、美味しい福神漬け。
少し待つとカレーらーめんが到着。
こいこくカレーらーめん 802円+ライス小 86円
カレーは手前にどろっと濃厚なカレールー部分、奥はカレースープ的な感じでした。
カレールー部分は結構どろりとした水分少なめの濃いルー。
ココイチのカレーよりも濃厚に濃く感じました。
スープもコクがあって割と濃厚な感じ。
で、ルー部分と混ぜると他では食べたことのないカレー味。
濃厚ですが、濃すぎず良い感じ。
麺は太麺で、スープというか、カレーによく絡みます。
とりあえず麺を食べ、そのあとに残ったカレーのスープを味わいながら、ご飯と福神漬け。
カレーライス的な楽しみ方。たぶん王道ですよね??
カレー屋さんのココイチ系列なだけあって、ラーメンに合うような美味しいカレーでした!
カレーにラーメン、素晴らしい組み合わせ。
ちなみにここからすぐの場所にプラモとか工具が充実してる「ホビーショップ タム・タム」があるんですよ!
僕が欲しい工具とかはとりあえずタム・タムに来ればほぼ手に入るので、最近よく来てます。
その時またカレーらーめん食べようっと!
愛知県北名古屋市中之郷神明45-1