緑色サイ太です。
1ヶ月以上ぶりの久しぶりの更新です。
年の初めに行ったお店のこと。
忘れかけてて、写真を見つけたので、書きます。
栄にある「らーめん やどがり屋」の「情熱まぜそば」
本当に美味しく、今まで食べた「まぜそば」の中で一番美味しかったんじゃないかな?
また行きたいなぁ。
らーめん やどがり屋
恒例の術後の経過の検査のために栄に。
栄から矢場町にかけてラーメン屋がたくさんあるので少しずつ制覇していくのが楽しみになってます。
今回の検査は前よりも早めの時間にしてもらったので、ランチタイムに間に合いました。
場所は、女子大小路入口付近。
名古屋の手羽先で有名な「世界の山ちゃん」の1階にあります。
というのも、このラーメン屋、「世界の山ちゃん」系列です。
入るまで知りませんでしたが、「山ちゃん」系列ってだけでなんだかワクワクします。
中に入ると、入り口で食券を買うスタイルです。
スタンダードで美味そうな「醤油らーめん」、あっさりとしてそうな中で味がしっかりしてそうで気になる「極塩らーめん」、最近の名古屋メシの王道「台湾まぜそば」等、とにかくラーメンの種類が多く、どれも美味そうで気になるメニューが並んでました。
が、ここは一番気になった「情熱まぜそば」を選択!
メシの名前に「情熱」って付いてる時点で作った人の熱量が高そうで美味そうです。
食券を買って、中に進むとお店は思ってた以上に広かったです。
カウンターは20席以上あるのかな?テーブル席もありました。
土曜の1時半ごろに入りましたが、そこそこ混んでました。
食券を出すと、にんにくを入れるかと麺の量を聞かれました。
麺の量は追加料金なしで1.5倍に出来ます。
にんにくありの、麺の量は1.5倍でお願いしました!
数分待つこと、来ました!
情熱まぜそば
880円
お酢とラー油を1周半ずつかけて、まぜまぜ。
豚と魚介とにんにくといろんな味が混ざり合って最高の旨味。
麺も太めでモチモチして美味い。
チャーシューもゴロゴロと入ってて食べ応えもあり。
魚粉の風味が効いててこの混ぜたタレ美味しいなー。
幸せな味。
あと、めちゃくちゃ腹が減ってたのでチャーハン小も注文してました。
チャーハン小
250円
チャーハンは普通に美味しいチャーハン。
奇を衒ってないスタンダードな焼き飯的なチャーハン。
ちょっとカリカリなおこげ的な部分があって良いアクセントでいつまでも食べられる味。
結構お腹いっぱいでしたが、実は情熱まぜそばには「おいめし」として「一口ご飯」を頼めて・・・
食券を買う時点で気がつかず、小チャーハンも頼んでしまったのですが。
ここは食べないと損だろうと!
おいめしをまぜそばの器にin!
ご飯に絡んだタレが美味い!
タレを余すことなく全て味わえて最高オブ最高でした!!
お腹がパンパンで、ちょっと食べ過ぎた気がしますが、とても美味しかったです。
また行きたいなぁ。
愛知県 名古屋市中区 栄 4-13-24